DTM・宅録で始める音楽ライフ。

現役の音楽クリエイターがDTMや宅録の基礎や作曲方法を紹介するブログ

読むだけで作曲の幅が広がる!名曲から学ぶコード分析その55 POLYSICS - I My Me Mine

takuroq.hatenablog.com こんにちは、スガノです。 知り合いがレッチリのTシャツを着ていたので「お、レッチリ好きだったっけ?」と尋ねたら、「え、ああTシャツのブランド?」みたいなことを言われました。レッチリのCDを貸すから聴きなさいと豪語するも家…

【DTM】ファンクミュージックの作り方

funkってかっこいいですよね。楽器が上手い人はかなり楽しめるジャンルなので精通してる人が多い印象があります。ファンクの魅力はノリまくれるところにあると思います。楽器でダンスしてるような感覚ですかね。 そのため、DTMで作曲する場合はいかにノれる…

読むだけで作曲の幅が広がる!名曲から学ぶコード分析その54 DOES - 三月

takuroq.hatenablog.com こんにちは、スガノです。 音楽はあまり関係ない話になりますが、皆さんはゲームはやりますか?僕はそこそこヘビーなゲーマー(特にFPS系=主観視点シューティング専門)なのですが、最近発売された『Destiny 2』が面白過ぎて、軽く…

効果音の録音におすすめのマイク!!

効果音には様々な種類があるため、何を録るのかによって適したマイクが異なります。 夜の虫の鳴き声などは広範囲を狙ったマイクがおすすめですし、水滴の落ちる音などは的を絞ったマイクを使うべきです。 また、外で音を録音する場合、マイクと別にレコーダ…

読むだけで作曲の幅が広がる!名曲から学ぶコード分析その53 Eric Clapton - Change The World

takuroq.hatenablog.com こんにちは、スガノです。 本日はエリック・クラプトンの超名曲(カバーらしいけど笑)、『Change The World』のコード進行をご紹介いたします。 ディグリーネームやダイアトニックコードに関してまだ分からないという方は、まずこち…

効果音のノイズをカットする方法

効果音を実際に録音する場合、最初に立ちはだかる壁がノイズです。例えば外で鳥の鳴き声やガヤなどを録音すると、『サーっ』という不要なノイズが入ってしまいます。こういった音を取り除くためにどういった処理をすべきなのかをご紹介します。 録音前にすべ…

読むだけで作曲の幅が広がる!名曲から学ぶコード分析その52 今井美樹 - 雨にキッスの花束を

takuroq.hatenablog.com こんにちは。スガノです。 本日は今井美樹の『雨にキッスの花束を』のコード進行をご紹介いたします。 ディグリーネームやダイアトニックコードに関してまだ分からないという方は、まずこちらの記事をお読みください。 takuroq.haten…

効果音を長くしたり短くしたりする方法

こけこっこおおおお!!!! 効果音は映像に当てはめることがほとんどなので音の長さがタイムリーである必要性が求められます。ですが、そのためだけにいちいち似た様な音源を制作するのも大変です。めんどいです! というわけで音を長くしたり短くしたりし…

読むだけで作曲の幅が広がる!名曲から学ぶコード分析その51 斉藤和義 - 歩いて帰ろう

takuroq.hatenablog.com こんにちは、スガノです。 近頃はかなり涼しくなって来たおかげで、だいぶ過ごしやすくなりましたね。 僕は歩くのは好きな方なので、普段は自転車やバイクで仕事に行くのですが、時々気まぐれに音楽を聴きながら歩いて見たりもします…

シーケンサーならLogic Proがおすすめ!

音楽を始めようとして最初に悩むのがどのシーケンサーを使うかですよね。Cubase、Sonar、Logicなど色々な種類がありますが、僕はずっとLogicを使っているのでLogicを使うメリットをご紹介してみたいと思います。 他のシーケンサーはそこまで使いこなしたこと…

読むだけで作曲の幅が広がる!名曲から学ぶコード分析その50 ASIAN KUNG-FU GENERATION - 或る街の群青

takuroq.hatenablog.com こんにちは、スガノです。 本日はアジカンの『或る街の群青』のコード進行をご紹介いたします。 ディグリーネームやダイアトニックコードに関してまだ分からないという方は、まずこちらの記事をお読みください。 takuroq.hatenablog.…

BABYMETAL (ベビーメタル)はほぼ全てのメタルジャンルを再現している

アイドルとメタルの融合で世界で通用するほど羽ばたいちゃったベビーメタル。アイドルなのにメタルという斬新さや、神バンドと呼ばれるバックバンドの演奏技術に目がいきがちですが、作曲の観点からも人気の秘密を探ってみたいと思います。暇なので笑 ベビー…

読むだけで作曲の幅が広がる!名曲から学ぶコード分析その49 Christina Aguilera - Reflection

takuroq.hatenablog.com こんにちは、スガノです。 本日はクリスティーナ・アギレラの『Reflection』のコード進行をご紹介いたします。 ディグリーネームやダイアトニックコードに関してまだ分からないという方は、まずこちらの記事をお読みください。 takur…

ベースをリアルに打ち込む方法

DTM

ベースは曲の低音を支える大事なパートです。テクノやEDMなど機械的な音楽はベタ打ちでもグルーヴは出せますが、バンドサウンドになるとある程度の打ち込み技術が必要になります。 この記事では具体的なベースの打ち込み方について解説します。 STEP1.ルート…

スポンサーリンク