DTM・宅録で始める音楽ライフ。

現役の音楽クリエイターがDTMや宅録の基礎や作曲方法を紹介するブログ

ミックス

ボーカル(歌声)がこもる原因と解消法

ボーカルがこもって聞こえたり、全体的にぼやけたような音像になる時の対処法について考えてみます。 1.EQで整える 単純に考えて、音がこもる原因は低域が出すぎて高域が少ないためです。EQで低域を削り、少しhighをブーストしてみるとだいぶ印象が変わりま…

【DTM】意外とやっていない!?ミックスがはかどるテクニック!

僕がずっとやってなかったことでミックスが超はかどるようになったテクニックをご紹介します! でも大したことじゃないしやってる人もけっこういると思うのであまり期待しないで見てください。 そのテクニックとはずばり!! ミックスする時には全部オーディ…

【歌ってみた】向け!ボーカルのミックスの仕方とコツ!

こんにちは! 本日は1番難しいと言われるボーカルのミックスの流れについて簡単にシェアしたいと思います。 特に歌ってみたをやってる方はミックス自体に苦手意識が強いことも多いと思います。 素人の方はこの記事をみながら実際にミックスをしてみて『どう…

初心者におすすめのDAWソフトまとめ2018

こんばんは。 DTMをこれから始めようとされている方にとって、まず最初に悩みどころとなるのはDAWソフト選びではないでしょうか。本日はDAWソフト選びで悩んでいる方向けに、オススメのDAWソフトをいくつかご紹介いたします! DAWソフトとは? DAWソフトとは…

【DTM】音源の音圧アップのコツ、手軽な音圧稼ぎまとめ

こんにちは。 皆さんは自分で録音した音源をプロの音源と聞き比べてみて、同じ音量にしても音がとても小さく感じたり、迫力が無いように聴こえてしまった経験はありませんか? これはプロの音源が小さめの音量にであったり、テレビやラジオ、スピーカーやイ…

ドラムの録音やミックスの小技まとめ

takuroq.hatenablog.com こんにちは。 前回の記事ではドラムの録音に必要な機材の組み合わせや、ちょっとした注意点などを書いていきました。今回はそこで書ききれなかったドラム録音やミックスにまつわる小技などを箇条書きで書いていきたいと思います。前…

ドラムの録音方法と注意点まとめ

こんにちは。 自主制作で音楽を作っている人やバンドをやっている人にとって生ドラムの録音は高い壁の様な存在になっています。何故なら、ドラムセットは沢山の打楽器の集合体であるがゆえに録音のために多くの機材が必要となるからです。 ですが、逆に機材…

ステレオ録音とモノラル録音の違い

こんにちは。 前回の記事ではステレオとモノラルの違いについて書かせて頂きました。 要約すると、実際の再生環境としてのステレオ、モノラル。データ形式上でのステレオ、モノラル。そして聴感上でのステレオ、モノラルという3つの尺度でステレオ、モノラ…

ステレオとモノラルの違いって?音質は変わるの?音源例つき

ステレオとモノラルの違い ステレオとモノラルの違いについて説明します。 DTMで作曲を始めたり、ライブ用の機材を揃える時などは必要な知識なので押さえておくと便利です。 ステレオとモノラルとは? ステレオ ステレオは左右に配置した2つのスピーカーで…

MIXする時に知っておきたいメーター3つ!!

こんにちは! ミックスを行う時に知っておきたい3つのメーターの見方をご紹介します。 これが分かってるだけで音割れを防げるだけでなく音圧を上げる目安などを把握することもできます! ピークメーター 1番簡単で分かりやすいのがピークメーターです。ピー…

マスタリングの基礎知識まとめ

マスタリングとは、作った曲たちをCDなどでまとめる際に行うミックス調整です。 音源をブラッシュアップする それぞれの曲のミックスの方向性を統一する この2つを目標に作業を進めていきます。 どちらかというとクリエイターではなくエンジニアの分野です…

サウンド(レコーディング)エンジニアになる方法

通常SEと呼ばれるサウンドエンジニアですが、宅録にもかなり活かせるお仕事なのでご紹介したいと思います。 サウンドエンジニアって何するの? サウンドエンジニアは、主に楽器のレコーディングからミックスダウン、アルバムのマスタリングまで行うお仕事で…

ミックスダウンで見落としがちなこと

ミックスダウンを行う際、意外とやっていなくて、かつやってみたらかなり音質が向上したいくつかの手法をご紹介します。 MIDI音源をオーディオ化する なぜこんなことをするかと言いますと、MIDI音源をモノラル化するためです。MIDIデータはものによってステ…

ギターの音をもっと太くする方法

ギターで宅録をしている方へ。 ギターをメインで使用しながらDTMをやっている方は、ほとんどの人がライン録りをしていると思います。 できれば真空管アンプで大音量で音を出しながらマイクで録るのが理想ですが、騒音問題もあるのであまり現実的ではないです…

ステムミックス(Stem Mixing)をしてMIX精度をアップ!!

作曲をしているうちに色んな音を詰め込みすぎてトラックがすごい量になることってありませんか?そういう時にそのままミックスをやると面倒な上に何が何だか分からなくなってきます。そんな時にオススメなのがステムミックスです。 ステムミックスとは? ス…

インサートとセンドリターンの違いについて。

DTMをやっていて最初にやってくる難関がセンドリターンだと思います。トラックに直接エフェクトをインサートする場合とどう違うのか分かりにくいと思うので、解説して行きたいと思います。 インサートとセンドリターンの違い インサート インサートはトラッ…

リバーブの使い方と曲をきれいに聞かせる方法!

リバーブは曲に残響音をつけることでツヤっぽくしたり、音に奥行きを出して立体感を出す空間系のエフェクターです。なんとなくかければゴワッとするので分かりやすいんですが、この記事ではリバーブについて深く掘り下げていくのでぜひミックスに役立ててみ…

リミッターの説明と上手な使い方

リミッターとは? リミッターは、音を圧縮して持ち上げることで曲全体の音量を上げてくれる便利なツールです。 市販のCDと比べて『音が小さいなー』と感じる時はリミッターを使って音圧を上げてみましょう! リミッターの使い方 リミッターにはスレッショル…

EQ(イコライザー)を使った効果的なMIXの仕方③〜特殊効果を狙う〜

takuroq.hatenablog.com takuroq.hatenablog.com イコライザーで特殊効果を狙う! EQは通常だとありえない様なカットの仕方をすることで飛び道具のような使い方もできちゃいます。 代表的な例がギターのワウペダルです。 あのワウワウ言っている感じはEQの帯…

EQ(イコライザー)を使った効果的なMIXの仕方②〜音圧を稼ぐ〜

takuroq.hatenablog.com takuroq.hatenablog.com 自分の作った曲と市販の曲を比べてみて、『俺の曲なんか音が小さい。。。』と思ったことありませんか? メーターが振り切る寸前までボリュームを上げているのに音が小さい。 これ以上ボリューム上げると音が…

EQ(イコライザー)を使った効果的なMIXの仕方①〜楽曲をきれいに聞かせる〜

EQのミックスで脱初心者を目指せ! EQとは EQ(イコライザー)は、音の帯域を持ち上げたりカットすることで音質を変えるプラグインです。 例えば低域の音を持ち上げると重低音の音質に、真ん中あたりを持ち上げるとモコモコした厚みのある音に、高域を持ち上…

超重要!音質向上、音圧アップに最も重要なこと

こんにちは。 今回は自分の音源の音質や音圧を向上させる為に必ず心がけたいことを、具体的にご紹介して行きます。 録音時の入力レベルは超大事 普通にごく当たり前すぎる話ではあるのですが、録音時の入力レベルは超が何個かつくほど大事です。 一つ一つの…

【ミックス講座】なぜ音圧稼ぎが必要なのか!?

こんにちは。 皆さんは自分がミックスダウンした音源の音質が、他の人が作った音源やプロの音源と比べて荒く聴こえたり、音量が小さく聴こえたりした経験はありませんか? 今回は悩んでいる方も多いであろうミックスダウン時の音圧感について解説させて頂き…

スポンサーリンク