DTM・宅録で始める音楽ライフ。

現役の音楽クリエイターがDTMや宅録の基礎や作曲方法を紹介するブログ

音を聞くだけで満たされちゃう!!ティンシャの紹介

先日面白い楽器と出会う機会がありました。音を聞いただけでかなり癒されたのでご紹介したいと思います。

ティンシャというチベットの楽器です。

とりあえず聞いて見てください↓

youtu.be

動画でもかなりクリアですが実際に聞いた時は体じゅうがシャキーンとする感覚を受けました。体の中心線が震えるような感じです。

ティンシャとは?

ammoon チベット密教 ティンシャ 2.6in/6.5cm 手作り?瞑想ティンシャ シンバルベル メタル製 仏教幸運記号付き ヨガや瞑想に最適

ティンシャは、チベット仏教で使われている楽器です。仏教の本場だけあって日本のチーンとは全然クオリティが違いますね。最初は民族楽器の1つなのかなと思っていたんですが、瞑想や空気の浄化など、宗教的に使われる仏具の1つのようです。

ティンシャは宇宙を凝縮している

ティンシャは7つの鉄素材から作られており、これらは全て星に例えることができます。

  • 金→太陽
  • 銀→月
  • 銅→火
  • 水銀→水
  • 鈴→木
  • 鉄→金
  • 鉛→土

ティンシャは宇宙を表現している楽器なんです。

ティンシャの使い方

1.空気の浄化

ちょっとスピリチュアルな話ですが空間がよどんでいると悪い気を持ってくるので、ティンシャを鳴らして空気をクリアにします。

2.瞑想として

瞑想やヨガなど、精神を統一したい時に使います。ヒーリングのよう感覚で流しているとどんどん気が引き締まって行くようです。

3.ストレス解消

残業や職場の人間関係などストレスがたまっている時に使うと気持ちが楽になります。頭の中を空っぽにできるので、問題や悩みがある時に物事を客観的に見て解決に向かうこともできます。お風呂や寝る前のリラックスできる時に鳴らすのがオススメです。

ちなみにティンシャはアルファ波も出ているので眠れない夜にBGMとして流すのも効果があるんだとか。

4.曲作りに使う

個人的に1番やってみたいと思ってることです。アジア系の民族音楽だけでなく、バラードやゆったりしたヒーリングにも使えそうです。

ティンシャはどこで売ってるの?

ティンシャは、楽器屋さんよりも民族系の雑貨ショップやヨガのお店などに置いていることが多いです。

模様がないものや、マントラ模様が描かれているものなど様々な種類があります。インターネットでも購入できるので、知り合いの人に聞いたおすすめのティンシャをご紹介します。

ティンシャ小(花銀)

ティンシャ小(花銀)

 

 

 

 

 

スポンサーリンク