DTM・宅録で始める音楽ライフ。

現役の音楽クリエイターがDTMや宅録の基礎や作曲方法を紹介するブログ

読むだけで作曲の幅が広がる!名曲から学ぶコード分析その57 The Fray - How To Save A Life

 

takuroq.hatenablog.com

How to Save a Life

 

こんにちは、スガノです。

f:id:takuroq:20170805004257p:plain

 

最近酒を飲みすぎてすこぶる体調が悪いです。不覚にも飲み会の帰り道で家の近くまで介護されながら帰るくらいには飲んでしまったり、時々そういう時期があったりするのですが、仕事後に1人で晩酌する癖がついてしまい睡眠時間が不規則になったりで、不健康な生活が続いてしまっております。いやー、帰り道のスーパーで唐揚げが半額になってるのが全面的に悪い。

 

最近はだいぶ秋らしい気候になってきたので(今台風が来てるらしいですが…)、今日は秋らしい曲のコード進行をご紹介いたします。The Frayの『How To Save A Life』です。

ディグリーネームやダイアトニックコードに関してまだ分からないという方は、まずこちらの記事をお読みください。

 


takuroq.hatenablog.com

 

また、音楽理論に関して基礎から詳しく学びたいという方はこちらの記事をどうぞ。みっちりあります(笑)一応まだ終わってません。続きはそのうち書きます。

 

 

takuroq.hatenablog.com

 

 

The Fray - How To Save A Life

www.youtube.com

 (ここで再生できない動画で申し訳ないです。めちゃいい曲なんでユーチューブに飛んで是非聴いて頂きたい…)

 

僕がCDショップでバイトしていた時に色々なアーティストのCDをウィークリーくらいの勢いで貸してくれる(しかも一回に4〜5枚)神の如く先輩がいたのですが、その人から貸してもらって初めて聴いたアーティストの中でもかなり気に入っていて今でも良く聴いているアーティストの1つが、このThe Frayというバンドです。実はアメリカのバンドなのかイギリスのバンドなのかそれ以外の国のバンドなのかもよく知らないのですが、アルバム『How To Save A Life』の同タイトル曲ともう一曲『Over My Head』が際立っているのは誰の目にも(耳にも?)明らかです。

 

ユーチューブで動画を探していて気づいたのですが、この曲はどうやらグレイズアナトミーという海外テレビドラマの主題歌に起用されていたようですね。見たことはなくとも日本人の僕でも知っているドラマの主題歌に使われているくらいですから、人気のほどが伺えますね。

 

それでは本日は『How To Save A Life』のサビのコード進行をご紹介いたします。

 

(Ⅳ) - (Ⅴ) - (Ⅵm) - (Ⅰ - Ⅴ/Ⅶ)

 

カッコ内が1小節と御考えください。

一曲を通してⅣ始まりのコード進行が使われています。やはり、この手のおセンチな曲にⅣ始まりのコード進行はつきものですね。むしろⅣで初めておけば、こういう雰囲気の曲は割と簡単にできます。その後のアレンジや歌詞や歌唱力が問題なのです(笑)

調べてはいませんが、多分『Over My Head』も似たようなコード進行なのでは無いでしょうか。

 

takuroq.hatenablog.com

 

スポンサーリンク