DTM・宅録で始める音楽ライフ。

現役の音楽クリエイターがDTMや宅録の基礎や作曲方法を紹介するブログ

読むだけで作曲の幅が広がる!名曲から学ぶコード分析その81 ゆらゆら帝国 - 空洞です

 

takuroq.hatenablog.com

空洞です 

 

こんにちは、スガノです。

f:id:takuroq:20170805004257p:plain

 

本日はゆらゆら帝国の『空洞です』のコード進行をご紹介いたします。

ディグリーネームやダイアトニックコードに関してまだ分からないという方は、まずこちらの記事をお読みください。

 


takuroq.hatenablog.com

 

また、音楽理論に関して基礎から詳しく学びたいという方はこちらの記事をどうぞ。みっちりあります(笑)一応まだ終わってません。続きはそのうち書きます。

 

 

takuroq.hatenablog.com

 

ゆらゆら帝国 - 空洞です

www.youtube.com

 

ゆらゆら帝国のことはそこまで詳しく無いのですが、好きな人は本当に好きなバンドですよね、ゆら帝。ついでに僕はちゃんと聞いたのは『発光体』のアルバムくらいですね。かなり独特の世界観を持ったバンドなので好き嫌いは分かれると思います。僕は苦手というほどには無いですが、ずっと聞いてるのはきついです(笑)

知り合いに熱狂的にこのバンドを愛している人がいます。未だにそこまでの魅力をこのバンドに見出せていないのは悔しいところではあります。

 

この曲はバンドが解散する前の最後のアルバムの表題曲となった曲だけあり、諦観感というか後の祭り感というか、なんともいえない哀愁のある曲になっていますよね。まあ歌詞の影響もかなり強いかと思いますが…

 

最近(というか何年か前)この曲がビールのCMに使われていて笑いました(笑)さっきユーチューブで調べて知ったのですが、小泉今日子がこの曲をカバーしているみたいですね。あと、若い女の子がこの曲を弾き語りしている動画があり、案の定僕も釣られて見たわけですが、その動画のコメント欄に「歌声に惚れました!彼氏はいるんですか!?」というコメントがあってクソ笑いました(笑)

 

本日はこの曲の歌い出しのコード進行をご紹介いたします。

 

(Ⅳ) - (Ⅴ) - (Ⅲm) - (Ⅵm)

カッコ内が1小節と御考えください。

この曲は一見聞いた通り、シンプルなコード進行ですね。この曲を聴いて本当に思うのは、歌詞が音楽そのものに及ぼす影響はでかいんだなあというところですね。まあ当たり前の話といえば当たり前なのですが、普段歌詞もわからずに洋楽を聴いているような僕にとって無意識に歌詞の内容を認識させられた上で音楽を聴かされているという状態というのは、何の知識も入れずに音楽を聞く時よりも明らかに印象は変わってくるんだろうと思います。

音楽は作曲と編曲と、歌モノの場合には歌詞の3つがバランスよく成り立っていなくてはいけないんだと思う今日この頃です。俺も歌詞くらい書けるようにならないといけないのかもしれんなあ…

 

 

takuroq.hatenablog.com

 

スポンサーリンク