DTM・宅録で始める音楽ライフ。

現役の音楽クリエイターがDTMや宅録の基礎や作曲方法を紹介するブログ

読むだけで作曲の幅が広がる!名曲から学ぶコード分析99 東京事変 - 金魚の箱

 

takuroq.hatenablog.com

金魚の箱

 

こんばんは、スガノです。

 

f:id:takuroq:20170805004257p:plain

 

本日は東京事変の『金魚の箱』のコード進行をご紹介いたします。

ディグリーネームやダイアトニックコードに関してまだ分からないという方は、まずこちらの記事をお読みください。

 


takuroq.hatenablog.com

 

また、音楽理論に関して基礎から詳しく学びたいという方はこちらの記事をどうぞ。みっちりあります(笑)一応まだ終わってません。続きはそのうち書きます。

 

 

takuroq.hatenablog.com

 

東京事変 - 金魚の箱

www.youtube.com

 

すいません、ここで再生できる動画が見つかりませんでした。リンクからユーチューブに飛んでご視聴ください。

 

たまにはアニソンでも紹介するか〜と思いつつ良いアニソンはないかと思いを巡らせた結果、何故か実写版『魍魎の匣』で起用されていたこの曲に行き着きました。何か面白かったアニメはないかと頭の中で考えていたら真っ先に魍魎の匣が思い浮かび、魍魎の匣っつったら確か東京事変の曲が実写版で使われていたな〜といった感じ。

そういえば魍魎の匣は原作も読んだのですが、その頃に意気込んでいた「京極夏彦百鬼夜行シリーズ年内読破計画」は立案から数年経った今も凍結状態にあります。もともと本をよく読む人であれば余裕なのかもしれませんが、普段全くと言って良いほど読書をしない僕にとっては殺人的な物量でした。まあ…死ぬまでには読みます…

 

本日はこの曲のサビのコード進行をご紹介いたします。

 

(Ⅵm) - (Ⅲm) - (Ⅶm) - (Ⅳdim) - (Ⅰ) - (Ⅳ) - (Ⅴsus - Ⅴ) - (Ⅵsus - )

カッコ内が1小節とお考え下さい。

ダイアトニックコードでないものには色をつけました。

この曲は椎名林檎ではなく東京事変の鍵盤担当の伊澤一葉という人の作曲のようです。鍵盤弾きなので作曲くらいはしていても驚きませんが、作詞もやっているみたいですね。すごいっす…

4小節目のⅣdimはあまり見慣れないコードですが、ⅣdimはⅢ7の代用のコードとしても使えますので(ⅣdimとⅢ7は根音以外は構成音が同じ為)、3小節目のⅦmからのⅢ7(ツーファイブ)の代わりとして使われているコードだと思われます。

 

 

takuroq.hatenablog.com

 

スポンサーリンク