DTM・宅録で始める音楽ライフ。

現役の音楽クリエイターがDTMや宅録の基礎や作曲方法を紹介するブログ

読むだけで作曲の幅が広がる!名曲から学ぶコード分析その70 本名陽子 - カントリーロード

takuroq.hatenablog.com こんにちは、スガノです。 最近ものすごい勢いで部屋のものを捨てまくっております。 この部屋に住み始めてもう6年になります。6年同じ部屋に住んでいるとどんどんものが増えてきてしまい、部屋が雑然とした状態になってしまってい…

バンドマンがコスパよくハイクオリティの音源を作る方法(ベース編)

僕はベースに関しては『低音が出てればいいかなー』と思っていた時期があって、バンドサウンドの曲もほとんど打ち込みでやっていたのですが、ベースを弾ける人がいるなら絶対に生音をレコーディングすることをおすすめします。 音の住み分けをして生のベース…

読むだけで作曲の幅が広がる!名曲から学ぶコード分析その69 Elton John - Your Song

takuroq.hatenablog.com こんにちは、スガノです。 雨のせいもありますが、急に寒くなりましたね。 最近都心に行く用事があったのですが、行きの電車で非常停止ボタン、そして帰りの電車では非常停止ボタンを2回くらいました。はい、クソでした。しかも一回…

バンドマンがコスパよくハイクオリティの音源を作る方法(ボーカル編)

歌モノのクオリティはボーカルがかなり重要です。どんなにかっこいいオケを作ったとしてもボーカルが下手だったりミックスが浮いていたりすると素人っぽさが出てしまいます。 この記事では、コスパよく歌をきれいに録音する方法と上手く聞こえるようになる具…

読むだけで作曲の幅が広がる!名曲から学ぶコード分析その68 高橋瞳 - 青空のナミダ

takuroq.hatenablog.com こんにちは、スガノです。 そう言えば、新型のPSVR(ソニーから出ている立体視対応のゲーム用ヘッドマウントディスプレイ)を買ってしまいました。 買い物ついでにヘッドフォンでも見に行くかと電気屋に立ち寄ったところ、その日が丁…

エドワードゴーリーの作品を歌にした曲がかっこよすぎる

こんにちは。 エドワードゴーリーって人をご存知ですか? 大人向けの絵本を描いていた絵本作家で、もう亡くなってしまっていますが今でも日本で大人気の作家さんです。エドワードゴーリー展とかけっこうやってたりします。あとビレッジバンガードとかにだい…

読むだけで作曲の幅が広がる!名曲から学ぶコード分析その67 みみめめMIMI - サヨナラ嘘ツキ

takuroq.hatenablog.com こんにちは、スガノです。 本日はみみめめMIMIの『サヨナラ嘘ツキ』のコード進行をご紹介いたします。 ディグリーネームやダイアトニックコードに関してまだ分からないという方は、まずこちらの記事をお読みください。 takuroq.haten…

バンドマンがコスパよくハイクオリティの音源を作る方法(ギター編)

こんにちは。バンドマンがコスパよくかっこいい音源を作る方法のギター編です。 アンプからの録音は難しい! コスパを考えるとエレキギターをアンプにつないでマイクで録る方法はあまりおすすめできません。 コスパが悪い 必要な機材がとても多いためもあり…

読むだけで作曲の幅が広がる!名曲から学ぶコード分析その66 DREAMS COME TRUE - 何度でも

takuroq.hatenablog.com こんにちは、スガノです。 買いはしたがほとんど使わなかったという事で、知人からカーペット(ラグ?)を譲り受けました。見た感じも全く使用感は無かったのですが少々気になったのでなんとかして洗う事にしたのですが(失礼な話で…

バンドマンがコスパよくハイクオリティの音源を作る方法(ドラム編)

最近『B'zの〇〇みたいな曲を作って下さい』という依頼があり、洋楽派の僕はあんまり聞いたことなかったのでチェックしまくってたんですが、 youtu.be ちょーかっこいいですね!笑 次生まれる時は稲葉さんを希望してみよう。 あとWANDSとかも。 youtu.be あ…

読むだけで作曲の幅が広がる!名曲から学ぶコード分析その65 BUMP OF CHICKEN - 天体観測

takuroq.hatenablog.com こんにちは、スガノです。 仕事の帰りが遅くなると、帰りの買い物の時に丁度セール品の惣菜が出ていて困ります。唐揚げを半額で買ってしまうとそれに併せて酒と締めのラーメンを買う事になってしまいます。いやあ、困った困った… 本…

ADSR(エーディーエスアール)って何?

DTM

シンセサイザーなどで音作りをする時にADSRというグラフのようなものが現れると思います。一見難しそうに見えますが、一度理解してしまえば簡単ですし、音色を作る幅が劇的に広がります。 この記事ではADSRが何なのかと、効果的な使い方をご紹介します。 ADS…

【雑記】自宅での機材セッティングのアレコレ

こんにちは、スガノです。 部屋の片付けをしたついでに、機材のセッティングを見直してみました。 僕は最近はMacBook(ロジック)とコルグのマイクロキーというMIDI鍵盤を使ってデモを作り、最後に各トラックを生音やシンセで差し替えていくやり方をしている…

アンプの音を録音する時のマイキング方法

こんにちは! 自宅でギターを録音する時はほとんどの人がアンプシミュレーターを使ってライン録りしていると思います。 やはりその際に感じるのはデジタルくささですよね。この記事では自宅でもアンプからの音を録音する方法をご紹介します。うまく録れれば…

スポンサーリンク