DTM・宅録で始める音楽ライフ。

現役の音楽クリエイターがDTMや宅録の基礎や作曲方法を紹介するブログ

DTM

【KDJ-ONE】ゲーム機みたいな携帯型DAWシーケンサーが登場!!

こんにちは。 携帯型の次世代DAWシーケンサーが出るようなのでレビューしていきます!(もう売ってるかも!?)その名もKDJ-ONEです。 KDJ-ONEとは KDJ-ONEとは、DSみたいなポータブルゲーム機の形を成した作曲シーケンサーです。要するにどこでも本格的な作…

ファミコンみたいな音源を作る方法

ファミコン時代のBGMは8bitしか使えなかったので音がとってもチープです。今でこそゲーム音楽はフルオーケストラを使うなどハリウッド映画ばりにお金をかけられるようになりましたが、昔は少ない容量でシンセサイザーの音を加工して作っていました。 そんな…

トランスポーズの効果的な使い方

本日はDTMでよく使われる便利な機能、トランスポーズについてお話しします。 トランスポーズとは? トランスポーズとは、曲のキーを変えることを言います。カラオケでキーを上げたり下げたりできる機能、あれがトランスポーズです。 DTMでは移調するのに便利…

無料で使えるDAWソフトまとめ!!

『これから作曲を始めてみたい!』って考えた時、機材を揃えると意外とお金がかかってしまうので躊躇してしまうことってあると思います。 特にDTMはまず使いこなすのに苦労するので、いきなり高額なキットを揃えて挫折する可能性も。。 そこでこの記事では無…

バンドマンがコスパよくハイクオリティの音源を作る方法(宅録編)

バンドマンがコスパよく曲を乱発するには宅録(DTM)の知識が必要不可欠な時代になりました。 バンドマンがプロクオリティの曲を作るためにあると便利かつコスパのいい商品をご紹介します。 また、質のいい音源を作るための簡単なミックス手順も合わせてご紹…

バンドマンがコスパよくハイクオリティの音源を作る方法(ベース編)

僕はベースに関しては『低音が出てればいいかなー』と思っていた時期があって、バンドサウンドの曲もほとんど打ち込みでやっていたのですが、ベースを弾ける人がいるなら絶対に生音をレコーディングすることをおすすめします。 音の住み分けをして生のベース…

バンドマンがコスパよくハイクオリティの音源を作る方法(ボーカル編)

歌モノのクオリティはボーカルがかなり重要です。どんなにかっこいいオケを作ったとしてもボーカルが下手だったりミックスが浮いていたりすると素人っぽさが出てしまいます。 この記事では、コスパよく歌をきれいに録音する方法と上手く聞こえるようになる具…

バンドマンがコスパよくハイクオリティの音源を作る方法(ギター編)

こんにちは。バンドマンがコスパよくかっこいい音源を作る方法のギター編です。 アンプからの録音は難しい! コスパを考えるとエレキギターをアンプにつないでマイクで録る方法はあまりおすすめできません。 コスパが悪い 必要な機材がとても多いためもあり…

バンドマンがコスパよくハイクオリティの音源を作る方法(ドラム編)

最近『B'zの〇〇みたいな曲を作って下さい』という依頼があり、洋楽派の僕はあんまり聞いたことなかったのでチェックしまくってたんですが、 youtu.be ちょーかっこいいですね!笑 次生まれる時は稲葉さんを希望してみよう。 あとWANDSとかも。 youtu.be あ…

ADSR(エーディーエスアール)って何?

DTM

シンセサイザーなどで音作りをする時にADSRというグラフのようなものが現れると思います。一見難しそうに見えますが、一度理解してしまえば簡単ですし、音色を作る幅が劇的に広がります。 この記事ではADSRが何なのかと、効果的な使い方をご紹介します。 ADS…

【最新】おすすめのMIDIキーボード

最近のおすすめできるMIDIキーボードを何点かご紹介します。 これからDTM機材を一式揃えたい方も、DTM環境を改善してスッキリさせたい方にもおすすめのものをご紹介します。 1.Micro Key Air コンパクトな定番キーボード KORGから発売されたMIDIキーボードで…

ミックスダウンで見落としがちなこと

ミックスダウンを行う際、意外とやっていなくて、かつやってみたらかなり音質が向上したいくつかの手法をご紹介します。 MIDI音源をオーディオ化する なぜこんなことをするかと言いますと、MIDI音源をモノラル化するためです。MIDIデータはものによってステ…

【DTM】ファンクミュージックの作り方

funkってかっこいいですよね。楽器が上手い人はかなり楽しめるジャンルなので精通してる人が多い印象があります。ファンクの魅力はノリまくれるところにあると思います。楽器でダンスしてるような感覚ですかね。 そのため、DTMで作曲する場合はいかにノれる…

シーケンサーならLogic Proがおすすめ!

音楽を始めようとして最初に悩むのがどのシーケンサーを使うかですよね。Cubase、Sonar、Logicなど色々な種類がありますが、僕はずっとLogicを使っているのでLogicを使うメリットをご紹介してみたいと思います。 他のシーケンサーはそこまで使いこなしたこと…

ベースをリアルに打ち込む方法

DTM

ベースは曲の低音を支える大事なパートです。テクノやEDMなど機械的な音楽はベタ打ちでもグルーヴは出せますが、バンドサウンドになるとある程度の打ち込み技術が必要になります。 この記事では具体的なベースの打ち込み方について解説します。 STEP1.ルート…

ギターソロをリアルっぽく打ち込む方法

DTM

ギターを弾かないクリエイターさんにとって最大の難関がギターソロだと思います。正直打ち込みでギターソロを作るのはかなり難しいので、ループ音源を拾ってきてつなぎ合わせるか、ギターを弾ける人にお願いするのが1番だと思います。 ただそうもいっていら…

ドラムンベースは新しい音楽性を見つけるのに超便利!!

DTM

ドラムンベースとは、BPM160以上で、シンコペーションを多様した複雑で疾走感のあるリズムが特徴の音楽です。主にシンセサイザーや打ち込み系のビートを使います。 ちなみにもともとイギリスでジャングルというジャンルから派生したのがドラムンベースです。…

初心者必見!初めてのマイクの選び方

こんばんは、スガノです。 本日は、これからボーカルやギターなどの録音をしてみたい方向けの、マイク選びに関する記事になります。タイトルでも直前の文章でもマイク選びと申し上げましたが、簡単に言うと「しのごの言わずにコレ買っとけって!間違いないか…

初心者必見!これからシンセサイザーを始めたい方にオススメしたいシンセサイザー

こんにちは。スガノです。 本日は、これからシンセサイザーを始めたい、でも何が何やら分からないという方に向けての記事になります。シンセサイザーの種類の説明と、オススメの機種の紹介をしていきます。 シンセサイザーの種類 シンセサイザーには大きく分…

サンプルレートが高い=高音質では無い

こんにちは。スガノです。 もしかしたら毎日読んでくださっている方は普通にお気づきかもしれませんが、当ブログは僕ともう1人の管理人、スクルージさんの2人で日替わりで記事を書いております。この度、スクルージさんが2人のアイコン画像を用意してくだ…

DTM初心者必見!最初のオーディオインターフェースの選び方と、盲点になりがちな事

DTM

こんにちは。 本日はこれからDTMを始めようという入門者の方向けの記事になります。 最近は高品位な音源やプラグインエフェクトが標準で搭載されたDAWソフトがほとんどですので、DTMを始めようとした時に最初に購入する機材といえば、DAWソフト本体か、ソフ…

ギターの音をもっと太くする方法

ギターで宅録をしている方へ。 ギターをメインで使用しながらDTMをやっている方は、ほとんどの人がライン録りをしていると思います。 できれば真空管アンプで大音量で音を出しながらマイクで録るのが理想ですが、騒音問題もあるのであまり現実的ではないです…

ステムミックス(Stem Mixing)をしてMIX精度をアップ!!

作曲をしているうちに色んな音を詰め込みすぎてトラックがすごい量になることってありませんか?そういう時にそのままミックスをやると面倒な上に何が何だか分からなくなってきます。そんな時にオススメなのがステムミックスです。 ステムミックスとは? ス…

曲のクオリティが上がらない理由と改善策

曲を作っていて、『なんか素人っぽいなー』とか『市販のCDと比べると忽然とした差を感じる』なんてことがある時に、見直すべきポイントを5つご紹介します。この5つをクリアーしていればかなり満足のいく音源に仕上げられると思うので、自分の曲を聞きながら…

Massiveで簡単にかっこいい音を作る方法

NATIVE INSTRUMENTS ネイティブインストゥルメンツ / KOMPLETE 11 SELECT 出版社/メーカー: Native Instruments メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る Massiveとは、DTM向けに作られたデジタルシンセサイザーのプラグインです。skllirexと…

歌ってみたを始めたい人向け!最低限必要な機材

ニコニコ動画で大人気の『歌ってみた』ですが、今ではボーカロイドを凌ぐほどの人気っぷりです。歌ってみたの投稿を続けて有名になった人もいれば、歌手デビューしてしまう人もいたりします。今やプロのミュージシャンになるための1つの登竜門とも言えるで…

DTM用のパソコンの選び方

DTM

DTMを始めるにあたりパソコンを新しく買う人に、DTM向きのパソコンの種類をご紹介します。スペックもけっこう重要だったりするので、参考にしてみて下さい。 1.MacかWindowsか!? まず悩むのがMacとWindowsどっちが向いているかです。これは扱うソフトによ…

インサートとセンドリターンの違いについて。

DTMをやっていて最初にやってくる難関がセンドリターンだと思います。トラックに直接エフェクトをインサートする場合とどう違うのか分かりにくいと思うので、解説して行きたいと思います。 インサートとセンドリターンの違い インサート インサートはトラッ…

リバーブの使い方と曲をきれいに聞かせる方法!

リバーブは曲に残響音をつけることでツヤっぽくしたり、音に奥行きを出して立体感を出す空間系のエフェクターです。なんとなくかければゴワッとするので分かりやすいんですが、この記事ではリバーブについて深く掘り下げていくのでぜひミックスに役立ててみ…

リミッターの説明と上手な使い方

リミッターとは? リミッターは、音を圧縮して持ち上げることで曲全体の音量を上げてくれる便利なツールです。 市販のCDと比べて『音が小さいなー』と感じる時はリミッターを使って音圧を上げてみましょう! リミッターの使い方 リミッターにはスレッショル…

スポンサーリンク